あなたは、カンジダ症ってご存知ですか?
女性の方がデリケートゾーンにかゆみを感じると、ちょっと不安ですよネ。
カンジダ症はそんなかゆみを起こす原因の一つになるものです。
カンジダ菌と言う菌によって炎症が起こった状態がカンジダ症です。
実はカンジダ症の原因菌であるカンジダ菌は人の体に普通に存在しいるものなのです。
普段は特になにもしないのですが、病気になったり、疲労が蓄積して免疫力が落ちてしまうと悪い菌となって増殖してしまいます。
また本来すべき治療をしっかりしていないことにより治癒できる力が弱まってしまって発症するケースもあります。
ではカンジダ症が発生した場合はどうすれば良いのでしょうか?
それは正しい治療法を実践すれば良いんです。
それによってカンジダ症のかゆみはおさまり善玉菌になっていきます。
カンジダになってしまう根本的な原因をしっかり理解して、根本的に改善して根絶する。
それが重要なことですね。
一人で悩んでいるのは辛いので、まずはお医者さんにご相談ください。
しっかりケアをして、この痒みをなくして行きましょう。
一つ前の記事ではTOEIC730点超えのサイトを紹介しましたが、日本では相当に早いときから外国語の教育が始まります。
世界各国でもこれほど若い時期からしかも長い間外国語の教育を行う国はそれほど多くは無いと思います。
しかも中学校から始まり、高等学校、大学と学習すれば10年となり、語学を10年も学習していれば話せると考えるのが普通だと言うのも随分前から言われていますが、実際にはさっぱりです。
残念ながらほとんどの大学生や社会人は英語を話せません。
私の周りに大学まで英語教育を受けてきても英語を話せない人ばかりで、私もその一人です。
もちろん大学に入学する際にも英語は必須科目でしたので、受験対策としても高度な文法を学習してきました。
じゃあ、なぜこんなに英語教育を受けてきたのに英語を話せないのか?これは私自ら感じる疑問です。
今思うとどの外国語の先生も黒板を使い、机上のみの学習方法しか行っていませんでした。
たまに、外国人教師が招かれて授業を受けることもありましたが、年に数回しか無く、これでは英語が話せる様にはなりませんよね。
常に、文法と格闘する勉強。日本語で言うならば国文法の勉強だけを10年間続けてきた様なものです。
この10年間、外国語を聞く、話す能力を磨いていればきっと外国語が話せるようになっていたことでしょうネ。
外国語は頭で行うのではなく、練習するものだと思います。
学生の皆さん、今からでも間に合うので、教科書を声を出して読む練習をしましょう(笑
これからの世の中英語が欠かせないというのは、実は明治時代から言われていたことです。(苦笑
あなたは英語をどれだけ使われていますか?
英語は普段の仕事で欠かせない道具だと言う方は、これ以降を読む必要はありません。(苦笑
私は、『忙しいサラリーマンがTOEIC730を越すために実践したこと』と言うサイトに書かれていることを読んで、あ、おんなじ様な状況の人が居たんだと思わず微笑んでしまいました。
私の会社でも今後の昇格用件にTOEIC730が加わると言う発表がつい最近あったんです。
オイオイ、ちょっと待ってよ。昇格要件だって言うのは、もう決まったことだというのでそれは仕方ないですよ。
でも、でもです。うちは、完全にドメドメな英語なんて縁のない会社だったはずでは。
それなのに、なんでTOEICが必要なの?って感じですよ。
最近は格安に英会話を勉強できるらしいです。
でも、格安って言ったって...
誰か、ただでマンツーマンで英語を教えて下さい!!
最近は犬やネコを飼えるマンションが増えてきました。
それもあってでしょうか、犬を飼われている方増えていますネ。
ただ、しつけで悩まれている方が意外と多いのだそうです。
そこで、今回は犬のしつけのポイントをお届けしましょう!!(笑
それははまずほめること。
これがが大事なんだそうです。
そして重要なのは、ほめる際に言葉や態度であらわすということなのです。
ほめる時は「良く出来たね」とか「良い子だね」といった言葉をやさしくかけてあげます。
声掛けと同時に抱き上げてあげたり、体をやさしくなでてあげるといったボディタッチを行います。
もう一つのポイントは、しつけを途中でやめないということです。
犬は頭がいいので途中でやめてしまうと、その指示には従わなくても良いんだと思っちゃうのです。
だからうまくいく様に誘導してあげると効果があります。
そして、上手に出来たら、たくさん褒めてあげましょう。